【血統解説】ローズステークスはマスクトディーヴァ

阪神外回りなので、ナスキロ柔らかく、坂を上るパワーがある馬を選びたい。
◎ソーダズリング
○ブライトジュエリー
△ラヴェル
△ブレイディヴェーグ
●アンリーロード
***********************************
終わってみれば1:43.0で芝1800mの日本レコード、いや世界レコードでした。
ブレイディヴェーグに関しては上がり32.9で、ここまで高速馬場だと、予想のファクターにも高速馬場適正を含める必要がありそう。
しかも、ユリーシャの単騎逃げでペースが収まると思いきや、単距離を走ってきたリサリサが絡み、二番手もコンクシェルとソーダズリングが並んだことで緩めることが出来ず、最後まで鬼ペースで進んでいったというのがローズステークス。

マスクトディーヴァは中断外目に構え、そこからあんなに伸びてくるわけですから、かなり力はありそう。
2台母ビハインドザマスクの牝系からはサンライズソアやオメガヴェンデッタが出ており、牝系のレベルは比較的高い。2つ上の兄にはモーリスとつけたトゥーフェイスが重賞で走っており、母マスクオフの打率も高い。ルーラーシップ×母父ディープインパクト×母母Northern Dancer持ちキセキ、エヒト、ドルチェモア等が走っており、ルーラーシップ産駒の成功パターンにのっている。
母母父ホワイトマズルなので、ホワイトマズルの母父Ela-Mana-Mouからスタミナを受け継いでおり、今回のハイペースレースでの勝利もそこにあるのではないかという所感。
秋華賞は小脚を使える馬を選びたいので、この馬が本命かと言われるとクエスチョンマークがつくところで、オークスで見たかったというところが本音。ただ、それにしても強かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です