若駒ステークスに出走予定のキャントウェイトについて少し書いてみます。
ステイゴールドのニックス
望田師匠(勝手に言っているだけですが)は、ステイゴールドとメジロマックイーンのいわゆる「ステマ配合」のポイントについて、「Lady AngelaとAlycidonの「Hyperion,Swynford,Pretty Polly」による脈絡にある」という説を唱えています。
実際にステマ配合からはゴールドシップ、オルフェーヴル、ドリームジャーニー、フェイトフルウォー等様々な名馬が出ていますから、こういう裏付けの説もある程度確からしいものでしょう。
となった時にステマ配合のゴールドシップ、オルフェーヴル、ドリームジャーニーの産駒を考えるときも、この文脈で考えることが1つ重要なことだと思います。
キャントウェイトの血統解説
キャントウェイトはゴールドシップ×マイネランデブー
マイネランデブーはダートマイルを中心に走った馬ですが、父アグネスデジタル・母父ノーザンテーストなので、アグネスデジタルが持つDanzigとノーザンテーストのパワーが受け継がれたと見るのが良さそうです。
そのようなマイネランデブーにゴールドシップが掛け合わされたので、自ずとキャントウェイトはパワーよりだが、ノーザンテーストの5×3らしく粘り強いというのが血統全体の印象
ノーザンテーストの2代母はLady Angelaなので、
まさに「Hyperion,Swynford,Pretty Polly」が脈絡するということです。
さらに、アグネスデジタルはDetermineやHeliopolisやTudor Minstrelを持ち、こららは全て「Hyperion,Swynford」を持っています。
ちなみに、ゴールドシップ産駒賞金ランキング上位2頭のユーバーレーベンはFlower Bowl、ウインキートスはYour Hostessを持っていて、これらは「Hyperion,Swynford」を持っているので、裏付けとしては弱いですが、まぁそういうのもあるよ、という感じでしょうか。
キャントウェイトのコース適性
上にも書きましたが、ゴールドシップ×ダートマイラーのマイネランデブーなので、パワーよりの粘着質タイプでしょうから、
中山2000mあたりが適性でしょう。
若駒ステークスは京都なので、勝ち切るのはなかなか難しそうですが、一つ勝ちパターンにもっていくとすると、1000mを60秒切るラップでレースが進み、先行から抜け出しでHyperionを振り絞る、という形でしょう。
コメント